戦略的プレゼンテーションで商談に勝つ

勝率90%超
行動経済学に基づいた「勝つ」プレゼンテーションをご提供

「シンプルに」「ロジカルに」「メッセージをしぼって」
企画書やプレゼンテーション指導でよく耳にするフレーズです。
しかし、分かりやすさや論理性だけでは、受注確度は上がっていかないのです。

人は「良さそうなもの」しか選べません。
良いかどうかは「購入して初めて」理解できるものだからです。
ならば購買動機を刺激する「魅力的な価値」に変換したメッセージを伝える必要があります。

私たちがまずやること。それはクライアント様の商品・サービス
に宿る「光り輝く価値」を引き出し、磨き上げること。

そして、行動経済学に基づき「勝つ」プレゼンテーション設計を行います。

聞き手の感情を動かし
売り込むことなく「あなたから買いたい」と言っていただける。
そんな、あなたが「価値」で選ばれるための支援を行います。

 

Our Service

企画書・提案書

拡販用、コンペ用など、目的にかかわらず訴求力の高いドキュメントは生産性・商談勝率を大幅に引き上げます。しかし、資料作成には時間がかかる一方で、採用難や残業抑制で思うようにリソースを確保できない。そんな企業様に最適なサービスです。

詳細はこちら

プレゼンテーション

なにをどういう順番で伝えればいいんだろう。。。提案やコンペプレゼンでそんなお声をよくお聞きします。お客様に「伝わり・動かす」ためには明確な「戦略」があります。どのような企業が競合であっても「勝てる」プレゼンをご支援します。

詳細はこちら

セミナー

弊社の目指すところは、クライアント企業様が外部リソースに頼らない「自立」した提案・プレゼン力を身につけることです。これによって、筋肉質で強い組織力が醸成されます。直接的な案件支援はもちろん、人材育成も強力にバックアップします。

詳細はこちら

行動経済学とは?人の判断は「非合理」的であるという事実

従来の経済学では「人は合理的に判断する」というのが前提でした。
しかし、本当にそうでしょうか。

詳細はこちら